この夏最後のオープンキャンパスが開催されました
本日は最高気温35℃を超える猛暑日の中、名古屋商科大学のオープンキャンパス(日進)へ多くの方にお越しいただきました。暑さにも負けず、体験授業やクラブ練習見学、キャンパスクルーズなど盛りだくさんのプログラム内容を参加者の皆さんに楽しんでいただきながら、文武両道型の日進キャンパスの魅力を体感していただきました。...
View Articleこの夏もあこがれの海外に! インターンシップがスタート
就職に強い大学、名古屋商科大学のオリジナルプログラム、海外インターンシップがこの夏もスタートしました。第一陣として8名の学生が、中部国際空港(セントレア)よりインド、マレーシアに向けて飛び立ちました。...
View Article今年も4年生による就職サポートが始まります
今年も納得内定した4年次学生有志16名による就活サポートが始まります。その名も「NSCS」。NSCSとは NUCB Student Career Supporter...
View Article海外インターンシップへ続々と出国
就職に強い大学、名古屋商科大学のオリジナルプログラム、海外インターンシップがこの夏もスタートしております。この日は、今回最大の30名の学生が、中部国際空港(セントレア)よりベトナム、タイに向けて飛び立ちました。...
View Article9月都心型コース説明会のご案内
9月に開催する都心型コース説明会のご案内です。名古屋キャンパスにこの春開設した都心型コースは、商学部会計ファイナンス学科と経営学部経営学科の2学部制で、伏見ビルは地下鉄伏見駅から徒歩20秒の好立地にあります。 9/3(土)は人気教員による体験授業付き、9/22(木・祝)は体験授業と実際の講義をご見学いただける説明会です。入試間近ということもあり、面接のポイントもお伝えいたします。...
View Articleフィリピンへの海外インターンシップで様々な仕事を経験
皆さん、こんにちは。 名古屋商科大学経済学部経済学科3年生の片岡宏紀です。 今、私はフィリピンのN.T.Philippines,Inc.という会社でお世話になっております。 私が実際に働かせてもらっている業務は、情報管理部での、PCやネットワークなどの基礎知識習得や、輸出入部門にて、貿易実務の基礎知識習得と実際業務の体験をしております。...
View Articleインドネシアのジャカルタで様々な仕事に挑戦
スラマッパギ! 国際コミュニケーション学部三回生の西田鉄兵です。 私は海外インターンシッププログラムでインドネシアのジャカルタにある日系企業、PT.FUJIさんにて研修活動をしています。 主に見積書の作成や他社との連絡役として仕事をさせてもらってます。毎日が忙しいながらも充実した時を過ごすことができていると実感しています。 残り僅かな研修ですが悔いを残さず確実に自分のものにしていきたいと思っています。
View Articleインドネシアのカラワンで充実の日々
こんにちは 名古屋商科大学コミュニケーション学部2年越知由恵です 現在私はインドネシアのカラワンにある企業でインターンシップをしています! こちらの従業員はインドネシア語でしか会話できないですが、日に日にコミュニケーションを上手く取れるようになってきて、作業も毎日違うことをしていて毎日充実しています! あと残り1週間ですが、全力で頑張っていきます!
View Article就活に欠かせない自己分析を学ぶ、納得内定ゼミを開催
9月5日(月)から5日間の日程で、本学の人気就職支援イベント「納得内定ゼミ9月コース」が始まりました。 納得内定ゼミとは、自己分析を短期間で効率的に学ぶことができ、採用したい人材に求められる「考動力」(自ら考主体的に行動できる)を身に付け『納得内定』する為に、自分だけの「オリジナル履歴書」を作成して就活を実践するという、独自の創造的な就活ノウハウを得ることができるセミナーです。...
View Article留学生による稲刈り体験
9月11日、岐阜県恵那市において地元農家さんのご協力のもと、留学生32名による稲刈り体験会を行いました。会場となった田んぼは、日本の里山風景を味わえる中山道沿いの地域にあり、今年5月に別の留学生が田植えをした場所です。...
View Article10月23日「後夜祭トークショー」の出演アーティストが「久松郁実」さんに決定!
後夜祭(10/23)は、出演アーティストに「CanCam」専属モデルで、現在は女優、タレントとしても活躍されている「久松郁実」さんをお招きして、トークショーを開催いたします。後夜祭はメインステージにて行ないます。入場は無料ですので、ご家族・ご友人とぜひお楽しみください。 開催日時 10月23日(日)17:30~ 会 場 名古屋商科大学 日進キャンパス メイン会場ステージ 入場料...
View Article10月都心型コース説明会のご案内
10月に開催する都心型コース説明会のご案内です。名古屋キャンパスにこの春開設した都心型コースは、商学部会計ファイナンス学科と経営学部経営学科の2学部制で、伏見ビルは地下鉄伏見駅から徒歩20秒の好立地にあります。 10/1(土)は人気教員による体験授業、10/8(土)は講義見学、10/22(土)は在学生体験談の発表があります。入試間近ということもあり、面接のポイントもお伝えいたします。...
View Article4年次学生による就職ガイダンスを開催しました
『先輩から後輩へ。』この日、4年生有志による就職ガイダンスを開催しました。主催は、納得内定した4年生有志から構成される、NSCS*メンバーの15名。 自身の就活の成功・失敗体験に加え、グループディスカッションの実践やQ&Aなど、どれも創意工夫を重ねた内容で展開しました。これから就活を控える3年生にとって、4年生からの言葉は重みと説得力がある、生きたアドバイスに溢れたひと時でした。...
View Article9/24(土)オープンキャンパスでは「SPYAIR」ライブチケットが当たる!
好評につき、9/24(土)にオープンキャンパス(日進)を追加開催いたします。推薦入試も近いこの時期に入試対策となるイベントも企画しており、昨年度の入試問題を配付します。さらに本学学園祭に出演する「SPYAIR」のライブチケットが当たる抽選に申込できます!
View Article思考の引き出し
テーブルの上にコップが乗っていると想像してください。真横から見れば、長方形か台形に見えます。真上から見れば円形、手に持って底から見れば、やはり円形。同じコップなのに見る角度を変えれば、まったく違って見えます。表裏、上下左右、東西南北。見る角度が変わると、別のものに見えることがあります。このことはビジネスの世界にも通じます。...
View Article科研費の細目別採択件数で全国第9位にランクイン
名古屋商科大学に在籍する教員の研究分野である「商学分野」で、科学研究費補助金の細目別採択件数が全国第9位にランクインしました。 細目別採択件数上位10機関(過去5年の新規採択の累計数) 3902「商学」分野 順位機関名 1位早稲田大学 2位関西大学 3位法政大学 3位流通科学大学 5位日本大学 5位明治大学 7位慶應義塾大学 8位神戸大学 順位機関名 9位名古屋商科大学 9位小樽商科大学...
View Article