
10月に開催する都心型コース説明会のご案内です。名古屋キャンパスにこの春開設した都心型コースは、商学部会計ファイナンス学科と経営学部経営学科の2学部制で、伏見ビルは地下鉄伏見駅から徒歩20秒の好立地にあります。
10/1(土)は人気教員による体験授業、10/8(土)は講義見学、10/22(土)は在学生体験談の発表があります。入試間近ということもあり、面接のポイントもお伝えいたします。
受験希望者は都心型コースの特色をよく理解した上で受験、入学していただくために、説明会の参加をおすすめしております。日程の都合が合わない方は平日の学校後など、名古屋キャンパス伏見ビルにて個別相談も受け付けております。
都心型コースは、日本で初めて学部教育レベルにおいて従来の「座学」中心の教育スタイルから脱却した、参加者中心型の「アクティブラーニング」による教育手法を通じて、ビジネスに本当に必要な実践力を身につけ、自らの考えを社会で提案できる「フロンティア人材」の育成にチャレンジします。
当日はスタッフによる個別相談も承りますので、学生生活や奨学金など気になる点は何でもご相談ください。ご家族やお友達をお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
★場所:名古屋キャンパス 伏見ビル
★時間:11:00~12:30(受付10:40~)
★要予約
都心型コースとは?
都心型コースは、学生が能動的に授業に参加するアクティブラーニングによって、ビジネスを体系的に学ぶコースです。実際の企業で起こった事例(ケース)を使って、実際にビジネスの現場で起きている課題について、各自が予習をします。その知識をもとにグループセッションやクラスディスカッションを通じてビジネスの経営課題解決していきます。学生間でのディスカッションを通じて、一人では思いつかなかった視点や考え方に気づくことのできる有意義な学習です。