アクティブラーニングで学ぶスギ薬局の差別化戦略
「MBAキャリアデザイン」は企業の第一線で働く本学ビジネススクール修了生(MBAホルダー)から、働くことや人生、キャリアについて改めて考えることを目的に開講されている、名古屋キャンパス都心型コース独自のプログラムです。 今回は株式会社スギ薬局より、中嶋崇郎さんを講師としてお招きしました。...
View Article硬式野球部┃平成29年度秋季リーグ戦、1部・2部入替戦の結果報告
愛知大学野球連盟 平成29年度 秋季リーグ戦で優勝を飾った名古屋商科大学硬式野球部は、11月3日と4日に1部リーグ6位となった愛知大学と2部リーグから1部リーグ昇格をかけた入替戦を繰り広げました。...
View Article三重県相可高校1年生にお越しいただきました
相可高校1年生が本学日進/長久手キャンパスに来学されました。アクティブラーニングの模擬講義や学食体験、キャンパスツアーを通じて、本学のキャンパスライフを体感していただきました。 実務家出身の教員による実りのある講義...
View Article名古屋商科大学が「平成29年度私立大学研究ブランディング事業(社会展開型)」の支援対象校に採択されました
名古屋商科大学ではこのたび、文部科学省による平成29年度「私立大学研究ブランディング事業(社会展開型)」に採択されました。 本助成事業は、学長のリーダーシップのもと大学の特色ある研究を基軸として、全学的な独自色を大きく打ち出す取組を行う私立大学に対し文部科学省が補助を行うものです。...
View Articleアクティブラーニングで学ぶシャープのプロジェクト組織
柳 承辰先生のテクノロジーマネジメントでは、電機メーカーのシャープが行ってきた緊急プロジェクトから、プロジェクト組織についてアクティブラーニングで学びました。...
View Article優良企業から学ぶ、業界研究セミナー
先週は、街でハロウィンを楽しまれた方も多くいることでしょう。 仮装した人々に変わり、街中には再びリクルートスーツの学生が目立つようになってきました。 そう、3年次学生が早くも来るべき就職活動を見据え、就活セミナーや業界研究セミナーに足を運んでいるのです。...
View Article愛知県知立高校1年生にお越しいただきました
愛知県知立高校の商業科1年生が本学日進/長久手キャンパスに来学されました。大学の特色説明、アクティブラーニングの模擬講義、学生の体験談発表、SORA CAFEでの学食体験、キャンパスツアーを行い、本学の雰囲気を体感していただきました。 発言内容が板書される喜び 模擬講義では、人気教員の栗本博行経営学部長のアクティブラーニングの講義を受講していただきました。...
View Article経済学部・就職内定|ダイドー株式会社
江 勇樹さん(経済学部・蒲郡東高校出身) 「産業界のコンダクター」メカトロニクス専門商社として、産業界のあらゆるニーズに対応しているダイドー株式会社に納得内定した江 勇樹さん(経済学部・蒲郡東高校出身)にインタビューを行いました。 名古屋商科大学への進学理由は?...
View Articleアクティブラーニングで学ぶ国際経営
本学の実務家教員である三輪祥宏先生による国際経営の週末講義ではビジネスの国際的な展開を支える仕組みについて学修しています。今回の講義ではネスカフェやキットカットなどの商品で有名なネスレのGROVEプロジェクトをケースに、グローバルに活躍する企業にとって必須と言える情報管理やITの活用や展開に関して、アクティブラーニングで学びました。 国際的な場の意識を持つ...
View Article静岡県立浜松東高等学校1年生にお越しいただきました
ルーヴル美術館を模したアクティブラーニングセンターで 静岡県立浜松東高等学校1年生80名が、日進/長久手キャンパスの見学に来られました。 バスの到着後早速、高校生の皆さんを「アクティブラーニングセンター」へご案内しました。 この「アクティブラーニングセンター」は、フランス・パリのルーヴル美術館をモチーフにした建物で、透明の三角屋根からたくさんの光が差し込む本学自慢の学修施設の一つです。...
View Article2017 Eduniversal ビジネススクールランキング
2017年度「Eduniversal Worldwide Business School Ranking」が発表され、本学は4palmes(4つ星)の評価を受けました。 「Eduniversal Worldwide Business School...
View Articleアクティブラーニングで学ぶプログラムデザイン
韓 尚憲先生によるプログラムデザインの講義が始まりました。初回の講義ではプログラムデザインに対する基本的な概念と必要性を理解するために、国内最大シェアを誇るメッセンジャーアプリLINEをケースにアクティブラーニングで学びました。 なぜ日本人はみんなLINEを使っているの? 「なんで日本人はみんなLINEを使うのだろう?」 先生から学生に質問が投げかけられました。...
View Article商学部・就職内定|TOTO中部販売株式会社
安江 大輔さん(商学部・愛知商業高校出身) 住宅設備機器特に水まわり製品を中心とした、研究・開発・設計・製造・販売をしているでTOTO中部販売株式会社に納得内定した安江 大輔さん(商学部・愛知商業高校出身)にインタビューを行いました。 名古屋商科大学への進学理由を教えてください...
View Article総合語学教育センターにクリスマスツリーが登場、インスタ映えスポットが誕生!
10月のハロウィンも終わり、11月も中旬を迎えました。秋の紅葉が見頃を迎えた今日、この秋一番の冷え込みとなり秋から冬への移り変わりを感じる季節となりました。街では様々なクリスマス・イベントの開催とクリスマスツリーの設置などでクリスマスムードが盛り上がってまいりました。...
View Article軟式野球部┃中部日本学生軟式野球連盟秋季1部リーグ1位、第38回東日本学生軟式野球選抜大会出場決定!
平成29年度中部日本学生軟式野球連盟秋季リーグ戦にて1部リーグで見事1位となった名古屋商科大学軟式野球部は、今年も中部日本学生軟式野球連盟の代表校として11月25日から始まる「第38回東日本学生軟式野球選抜大会」に出場が決定しました。...
View Articleアクティブラーニングで学ぶ女性の活躍支援
「MBAキャリアデザイン」は企業の第一線で働く本学ビジネススクール修了生(MBAホルダー)から、働くことや人生、キャリアについて改めて考えることを目的に開講されている、名古屋キャンパス都心型コース独自のプログラムです。 今回は株式会社コーセーより、阿部淳さんを講師としてお招きしました。...
View Article経営学部・就職内定|タカラスタンダード株式会社
吉田 拓真さん(愛知県・長久手高校出身) システムキッチン、システムバスなどの住宅設備機器を製造する住宅機器メーカーであるタカラスタンダード株式会社に納得内定した、経営学部・吉田 拓真さん(愛知県・長久手高校出身)にインタビューを行いました。 名古屋商科大学に進学した理由を教えてください...
View Article