キャリアとマーケティングについてシャボン玉石けんの松永様の講演会が開催されました
山岡教授のマーケティングセミナーにてマーケターとしての豊富な経験をお持ちの、シャボン玉石けん株式会社 マーケティング本部 本部長 松永康志様をお迎えして、キャリアとマーケティングについて講演をしていただきました。 松永様のご経歴...
View ArticleRONOジェラード
モダンでクールな雰囲気のお店構えと洗練されたデザインの店内、口溶けが最高に美味しいイタリアンジェラートを食べることができるオシャレなお店です。数種類の味の中でもチョコ系が人気とか。どの味も食べたくなってしまいそうです。 愛知県日進市赤池2丁目606 本学よりクルマで約20分
View Article綜合警備保障株式会社(ALSOK)
会社概要 会社名 綜合警備保障株式会社 (ALSOK) 本社所在地 東京都港区元赤坂1-6-6 設立 1965年7月16日 代表者 代表取締役会長 村井 温 代表取締役社長 青山 幸恭 資本金 186億7,501万1,600円 (2014年9月30日現在) 売上高 連結3,282億0,900万円 経常利益:連結207億4,500万円...
View Article大学院のオープンキャンパスに学部生が参加
本日、名古屋商科大学大学院にてオープンキャンパスが開催されました。今回は、社会人に混じってなんと40名以上の学部生が参加し、関心の高さを感じました。 大学院スタッフからのマネジメント・税理士養成の各プログラム説明の後、石井竜馬教授から模擬講義を体験。また、講義見学や修了生からの体験談など有意義なひと時を過ごしました。...
View ArticleCorporate Sustainability Governance (English Edition) [Kindle版]
Introduction This booklet discusses a key question about the objective of corporate governance in the 21st century: Which of ‘ROE (Return on Equity)’ or ‘Corporate Sustainability’ should be selected...
View Article春の交通安全啓蒙活動を行いました。
5/14(金)の4限終了後に愛知警察署、日進市役所の方のご協力をいただき、学生会執行部を中心とした有志のメンバーにて春の交通安全啓蒙活動を行いました。 当日は正門にて安全運転を呼びかけるのぼりを持ち、粗品を配るとともにドライバー1人1人に安全運転を呼びかけました。 愛知県では5/11〜5/20までを「春の交通安全運動」期間として、自動車・バイク・自転車の利用者に安全運転を呼びかけております。...
View Article都心型コースの授業を体験!説明会開催
本日、名古屋キャンパス伏見ビルにて「都心型コース」説明会が開催されました。たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。 説明会はキャンパスツアーから始まり、実際にどのような学びの環境なのかを体感していただきました。...
View Article【5月】進学ガイダンス一覧
5月に開催する各地での進学ガイダンスをお伝えします!ぜひ友達、家族も誘って参加して下さいね。 さらに!名古屋キャンパスで新たに開設される「都心型」コースの説明会や見学会、個別相談など、より本学を知っていただけるイベントがたくさんありますよ。 詳細、お申し込みは入試イベント情報をご覧ください。 05/22(金)13:30〜17:30 愛知県 豊橋市 名豊ビル 05/24(日)11:00〜16:00...
View Article3年次対象に就職ガイダンスを開催
3年次対象の就職ガイダンスを日進キャンパスにおいて開催しました。 就職ガイダンスといっても、希望者のみに対しての開催ではありません。『就職に強い』と言われる名古屋商科大学では、3年次全学生に対して、実施しているのです。今後1年間に渡り、計16回に渡るガイダンスと、自己分析集中セミナー、合宿形式での面接対策、業界研究セミナー、OB・OG交流会を経て、しっかりと就職活動に対しての基礎を築いていきます。...
View Articleアルペンとの企業参加型ケーススタディが行われました
5/18に山岡隆志教授のデジタルマーケティングの講義にゲストスピーカーとして株式会社アルペン 商品統轄部 マーケティング・営業企画グループ 本塩武司部長、吉村真裕子氏をお迎えして、産学連携による、企業参加型ケーススタディの講義が開催されました。4/27に続く、後半講義をお伝えいたします。 講義概要...
View Article“ランチタイム” 今日はどこで食べようかな!毎週水曜日は名商大恒例の食べ放題バイキング
開放的な雰囲気を持つ「コミュニティパビリオン(学生食堂)」、名古屋商科大学日進キャンパスで過ごす学生生活には欠かせないライフスペースです。2つのレストラン(ハナノキパントリー、ガーデンコート)の他、ブックストアやキャリアサポートセンターがあります。...
View Article『Facebookアルペン杯』最優秀賞 中村沙菜ヒラルさんの喜びの声をお伝えします
5/18に山岡隆志教授のデジタルマーケティングの講義において、『アルペンFacebook杯』が開催されました。今回のコンペティションで見事に最優勝に輝きましたコミュニケーション学部の中村紗菜ヒラルさんにインタビューをしました。 中村沙菜ヒラルさんの喜びの声...
View Article2015年秋学期の交換留学生が「70名」に達しました!
名古屋商科大学に今年も多くの交換留学生が来日することが決定しました。2015年秋学期に迎える留学生は世界21ヶ国31校から参加し、昨年よりも多くの国々から、より多くの留学生を日進キャンパスに迎えます。...
View Article就活支援 大学院修了生による面接対策講座を開催
名古屋キャンパス伏見ビルにおいて大学院修了生による就活支援セミナーを開催しました。修了生による支援組織、その名も『快縁隊』。2016年卒学生向けに半年間に渡り、定期的に開催されており、この度最終回を迎えました。選考で避けることのできない「面接対策」について学びました。...
View Article緑豊かな広大な日進キャンパス、名古屋商科大学が誇るスポーツ施設を紹介します〜弓道場編〜
本日紹介するのは、名古屋商科大学「弓道部」専用の練習場「弓道場」です。28mの近的場は勿論、60mの遠的場も兼ね備える中部地区でも指折りの施設を誇っています。そのため、インターカレッジ(インカレ)大会の会場として利用されたこともあるほど。また、照明設備も完備され夜間の練習も可能になっています。 日進キャンパスは豊かな自然に囲まれ、静かな環境の中、集中して練習に取り組むことができます。...
View Article『Facebookアルペン杯』優秀賞 加藤りこさんと阿部愛美さんの喜びの声をお伝えします
5/18に山岡隆志教授のデジタルマーケティングの講義において、『アルペンFacebook杯』が開催されました。今回のコンペティションで見事に優秀賞に輝きました商学部の加藤りこさんと経営学部の阿部愛美さんにインタビューをしました。 加藤りこさんの喜びの声 自分で企画を考えて、プレゼンをするという課題は初めてでした。...
View Article5月30日(土)、31日(日)にウインクあいちで大学展が開催されます!
5月30日(土)と31日(日)に愛知県名古屋市の「ウインクあいち」で大学展が開催されます。 入試情報やキャンパスライフ、自分の将来や就職についてなど、気になることは何でも相談できます! 名古屋商科大学も8階展示場にて参加しますので、この機会にぜひご家族やお友達と一緒にお越し下さい。...
View Article第二回 就職ガイダンス開催(3年次対象)
3年次対象の第二回目の就職ガイダンスを日進キャンパスにて開催しました。 今回のテーマは・・・「インターンシップに参加しよう」 名古屋商科大学では、国内、海外問わず多様な業種のインターンシップに参加できる体制を整えています。今後就職活動をするにあたって、インターンシップがいかに重要かを企業の方にお話いただき、学生たちは真剣にメモをとるなどして、聞き入っていました。...
View Article