積極的に授業に参加することで毎日が本当に楽しいです。
経営学部経営学科 都心型コース1年 遠山 昂希さん 岐阜県立岐阜商業高等学校出身 2018年3月に岐阜県立岐阜商業高等学校を卒業し、同年4月に入学。経営学部経営学科の都心型コースに所属しています。僕にとってアクティブラーニングの魅力は、積極的に授業に参加できることと、たくさんの仲間の考えや意見を聞いて授業の学びが深くなるところです。 都心型コースに進学しようと思ったきっかけは?...
View Article10月21日開催の後夜祭無料ライブ、愛知県出身シンガーソングライター「絹 sowa」さんの出演が決定!
10月21日(日)に開催する後夜祭のオープニングを飾るのは、UNIVERSAL MUSICよりメジャー1stシングル「片方のイヤホン」を2018年8月1日に販売したばかりの「絹 sowa」さんをお招きしての無料ライブです。 「絹 sowa」さんは、Twitterの歌投稿がきっかけで女子中高生の間で人気が爆発し、彼女が歌うSNSが話題になりデビュー前の現在...
View ArticleGlobal BBA 'Design Thinking'
Today was held the second lecture of Prof. Goi's "Design Thinking". This class was focusing on the Design Company IDEO, and discussion followed. While using the human-centered design thinking analysis...
View ArticleXi'an Jiaotong-Liverpool University visit to NUCB
On the 2nd of October, Nagoya University of Commerce and Business welcomed Ms. Ellen E. Touchstone, Program director of the BA Int'l Business with Language from the International Business School...
View ArticleTea Ceremony & Calligraphy Experience
A Tea Ceremony & Calligraphy experience event was held at Nisshin Undergraduate Campus for our International. This activity was organized in collaboration with the club "Wagokoro", the Japanese...
View ArticleToyota Factory Tour Fall 2018
On Wednesday, October 3rd, international students enrolled in the Global BBA Program were invited to visit the Toyota Tsutsumi Plant. Mr. Paul Barbazza, from Lazaridis School of Business, Canada,...
View ArticleGlobal BBA "Introduction to Management"
Today was held the lecture of Prof. Sean's "Introduction to Management". Or Global BBA program is based on the case-study method where the focus is on class discussion and on the analysis of concepts...
View Article正社員での納得内定を目指して!2年生向けキャリアガイダンスが開催されました
商学部・経済学部・経営学部の2年生を対象としたキャリアガイダンスが開催されました。冒頭でリクルートキャリアの講師の方より、皆さんが特に気になるであろう生涯賃金、有効求人倍率についてのお話がありました。...
View Article第13回海外インターシップ参加学生の成果報告会を開催
名古屋商科大学では、卒業後に海外で働くことを希望する意識ある学生を支援するCAPI(Career Advancement Program...
View Article学園祭ニュース┃第21回 NUCB 国際協力チャリティーバザー(10/20 & 21)開催!
名古屋商科大学学園祭「第66回三ヶ峯祭 百花繚乱〜挑み咲き誇れ〜」では、社会貢献と国際協力の一環として『第21回NUCB 国際協力チャリティーバザー』を開催します。このチャリティーバザーは名古屋商科大学 Global Communication...
View Articleケースで出会うビジネスマンからの学びが自己成長に繋がっています。
商学部会計ファインンス学科 都心型コース1年 谷口 雄也さん 愛知県豊川高等学校出身 2018年3月に愛知県豊川高等学校を卒業し、同年4月に入学。商学部会計ファイナンス学科の都心型コースに所属しています。アクティブラーニングの授業のケースに出てくるビジネスマンの考えや成功例が自己成長の一部になっています。 都心型コースに進学しようと思ったきっかけは?...
View ArticleThink Tank Survey: Nagoya 4th for Business & Economy
A think tank associated with a major real estate developer ranked the City of Nagoya as #4 based on indicators for business and economy; research and development; culture and exchange; living and...
View ArticleGlobal BBA 'Critical Thinking'
Today's lesson was split into two sections. The first section marked one of this classes' last forays into creative and critical thinking theory. After spending the first two weeks focused on the...
View Article江尻特派員からの耳より情報
三ヶ峯祭実行委員会は、主に10月に行われる三ヶ峯祭という学園祭に向けて1から 企画し学園祭のベースを作り上げていく活動をしています。 このサークルは総務局・イベント局・企画局・編集局・渉外局という5つの局に分かれています。ここでそれぞれの局について紹介したいと思います。 総 務 局:ステージの設営、バックパネルの作成 イベント局:アーティストを呼び、ケータリングやステージ設営 企 画...
View Article