<留学生紹介>Goethe University Frankfurt am Main出身 リリアン ティンタリさん
モルドバ出身でドイツのGoethe Universityから来ましたリリアン ティンタリです。経営学を専攻し、今回が2回目の交換留学です。NUCBは日本への数少ない交換留学先の中で、大学ランキングが高く立地も良いので、最高の講義を受けるチャンスがあると思いました。NUCBを唯一の交換留学先として出願しましたが、実際に来て、私の選択に間違いはなかったと日々実感しています。...
View Article中国がただの岩を「島」だと主張したのはなぜ?
本日の溝渕正季先生による「国際政治」の講義では、中国や北朝鮮の指導者の立場で対外政策について考え、東アジアの安全保障環境についての理解を深めました。 中国の軍事力拡大や北朝鮮の核開発問題のニュースでよく耳にする【脅威】や【抑止】という言葉。...
View Article<留学生紹介>Alberta School of Business出身 リサ グオさん
カナダのアルバータ大学から来たリサ グオです。ファイナンスを専攻しており、今年の夏に学習内容を活かしたいと思い、RBC銀行でのインターンシップに参加しました。NUCBを留学先に選んだ理由は、出身校の先生が強く推奨してくれたためです。私は高校一年生の時から日本語を勉強していたので、その経験を活かし、さらに日本文化も学びたいと思っています。...
View Article経済学部・就職内定|槌屋
経済学部・静岡県・富士市立高校出身 この度、(株)槌屋に納得内定した、経済学部・新井レイさん(静岡県・富士市立高校出身)にインタビューを行いました。喜びの声をお伝えします。 名古屋商科大学への進学理由は?...
View Article討論で成長する『器』
竹澤伸一教授によるアクティブラーニングコラムです。竹澤先生は現在都心型コースにて教鞭を執っており、参加者である学生を全員「主人公」とし、常に学生の発言を重んじて授業を展開しています。...
View Article《最終》都心型コースAO方式入試のお知らせ
出願期間:~10/11(火) 試 験 日:10/15(土) 試験会場:名古屋キャンパス伏見ビル 試験内容:アクティブラーニングの適性を問う人物重視の面接 名古屋キャンパス「都心型コース」の最後のAO方式入試の願書受付が10/11(火)で終了いたします。...
View Article経営学部・就職内定|アピ
経営学部・岐阜県・市立岐阜商業高校出身 この度、健康補助食品・医薬品の受託製造メーカーであるアピ(株)に納得内定した、経営学部・新井颯斗さん(岐阜県・市立岐阜商業高校出身)にインタビューを行いました。野球部での経験が就職活動にも大きく役立ったようです。 名古屋商科大学への進学理由は?...
View Article学園祭ニュース┃三ヶ峯祭まで約2週間、キャンパスに大看板設置で大学もサポートしています。
10月に入り、ようやく朝晩が肌寒い季節となりました。今年はまだまだ紅葉の季節とは言えないようですが、学園祭の時には日進キャンパスも少しずつ姿を変えていることだと思います。 さて、最大の大学行事「三ヶ峯祭&後夜祭」は10月22日(土)と23日(日)の2日間、カウントダウンも始まり、キャンパスは学園祭モードになっています。...
View Article<留学生紹介>Institute of Business Management出身 ムザミル カーンさん
パキスタンのInstitute of Business Managementから来たムザミル...
View Article11月都心型コース説明会のご案内
11月に開催する都心型コース説明会のご案内です。説明会では学生による体験談が聞けたり、講義見学ができたりと、内容盛りだくさんです。学校帰りに気軽にお立ち寄りいただける説明会もありますので、ぜひご参加いただき、都心型コースの学びを体感してくださいね。 ★場所:名古屋キャンパス 伏見ビル ★日程:11/3(祝)16:30~17:30 在学生体験談 11/8(火)16:30~17:30...
View Article<留学生紹介>Bocconi University出身 チェレステ ペルキーニさん
イタリアのボッコーニ大学3年で国際経営経済学を学んでいるチェレステ ペルキーニです。2015年からは大学で情報通信技術のチューターもしています。昔からアジアの文化に興味があり、特に日本文化が好きです。NUCBはたくさんの大学中で、自然豊かな環境の中で自分の学びたいことを追求できる最も魅力的な大学だと思い、交換留学先に決めました。...
View Article経営学部・就職内定|三重銀行
経営学部・三重県・桑名高校出身 この度、三重県を代表する金融機関である(株)三重銀行に納得内定した、経営学部・岡田友宏さん(三重県・桑名高校出身)にインタビューを行いました。 名古屋商科大学への進学理由は?...
View Article業界No. 1のトレーニングプログラムとは?
竹澤伸一先生による「ロジカルシンキング」の講義では、小型モーターに特化したマブチモーター株式会社のケースを用い、いかにして世界的なシェアを獲得し、業界一の電気機器の王手へ上り詰めたのかをアクティブラーニングを通じて考えました。 消費者のニーズに沿った経営スタイル...
View Article学園祭ニュース┃三ヶ峯祭開幕まであと「1週間」2日間のステージ企画を紹介!
三ヶ峯祭・後夜祭まであと1週間! 来週の月曜日からはライブステージ、メインステージ、サブステージの設営も始まります。年に一度の学園祭、学生の力を団結して急ピッチに準備を進めていきます。 今日は、メインステージで行われる企画についてご紹介しましょう。 1st day 10月22日(土)タイムスケジュール 10:15わらわその魂のライブONE LIFE ONE SOUL(わらわそ)...
View Article