小野ゼミ卒業生で、コピーライターとして活躍中の海本栞璃さんが、宣伝会議『AdverTimes』でコラムを連載します
小野ゼミ卒業生の海本栞璃さん 現在、コピーライターとして活躍中の海本栞璃(うみもと しおり)さんは、名古屋商科大学商学部マーケティング学科出身で、小野裕二教授のマーケティングのゼミに所属していました。海本栞璃さんは、印刷会社を経て、2019年1月より、コピーライターとして活躍中です。商学部マーケティング学科を2017年に卒業し、即戦力として専門性を発揮して、活躍されています。...
View Article11月30日(土)開催の進学相談会のご案内《名古屋》
名古屋商科大学の進学相談会では本学の特色説明や授業見学、入試対策を行います。 パンフレットやHPだけではわからない、具体的な情報が一度に収集できるチャンスです。 今回11月30日の進学相談会では、実際に行われているアクティブラーニングの授業も見学できます! 大学の授業をより身近に感じられますよ。 また、参加することで一般推薦入試(後期)について詳しく知ることができます。...
View Article藤原紀香さんが名古屋キャンパスに来学されました!
名古屋商科大学名古屋キャンパスでは「Smile Please ★ 世界こども基金 藤原紀香 チャリティー写真展」を開催しております。 この写真展では、藤原紀香さんが人道的支援の必要な国などで目にされたり経験されたことを写真や文字を通してお伝えいただいています。 入場料もすべて寄付され、子どもたちの教育支援事業にあてられます。...
View Article学園祭ニュース┃三ヶ峯祭・後夜祭が今週末に開催!ステージ企画を紹介します
第67回三ヶ峯祭・第30回後夜祭が今週末に迫って参りました! 今日からライブステージ、メインステージ、サブステージの設営が始まりました。 年に一度の学園祭、実行委員学生の力を団結して急ピッチに準備を進めていきます。 今日は、メインステージで行われる企画についてご紹介しましょう。 1st day 10月19日(土)タイムスケジュール 10:50オープニング 11:00かしまき...
View Article人のあたたかさとつながりを感じたインターンシップ
商学部マーケティング学科 1年 村松さん 三重県 鈴鹿高等学校出身 村松さんは2019年3月に三重県 鈴鹿高等学校を卒業し、同年4月に入学。名古屋キャンパスの4期生として商学部マーケティング学科に所属しています。 東日本大震災の被災地でインターンシップに参加したことで、復興に対して思いを馳せながら将来の進路を考えるきっかけになったと話してくれました。...
View ArticleBusiness Ethics - Global BBA Course
As ethical issues are now becoming more influential in consumer purchasing behavior, organizations ranging from non-profits, to manufacturing, banking, retailing, technology, etc., are assigning more...
View Article【満員御礼】12/7(土)進学相談会を開催しました
12月7日(土)名古屋キャンパスにて進学相談会を実施いたしました。 前回の進学相談会満席に引き続き、12月7日(土)の進学相談会も満席となりました。 今回の相談会では急遽、小野裕二先生によるアクティブラーニングの体験授業も行われました。 みなさんもご存知の高級アイス ”ハーゲンダッツ” のマーケティング成功事例から、どのような広告が効果的かを参加者全員で議論しました。...
View ArticleFuso Case Challenge 2019
Nagoya University of Commerce and Business is delighted to announce that its team of 4 Global BBA students from Year 1 have emerged with the 2nd prize (shared with Tokyo University of Science) from...
View Articleまもなく留学生入試4期の出願が始まります!
2020年4月入学を検討している外国人留学生の皆様、まもなく第4期の出願受付が開始しますので、是非この機会にご出願ください! 今回はソウルでの現地面接試験も開催しますので、韓国にお住いの方もご出願をお待ちしております。 募集要項や出願書類は以下のリンクをご確認ください。 入試情報の詳細を見る
View ArticleNUCB国際協力チャリティーバザー寄付金贈呈式を開催しました
第22回NUCB国際協力チャリティバザー 今年も「第22回国際協力チャリティーバザー」を本学学園祭である三ヶ峯祭(10月19日〜20日)のイベントの一つとして開催し、 多くの皆様より多大なご協力を賜りました。 学生が主体となり運営するこのチャリティーバザーでは本学留学プログラムに参加した学生が世界中で集めた商品の販売や留学生の各国料理のコーナー、...
View Article【キャリアサポート】パネルディスカッションを行いました
就職に強い名古屋商科大学では、就職に関する個別面談をはじめ、様々な就職支援を行っています。 今回は、業種の異なる6社の企業の方をお招きし、パネルディスカッションを行いました。 各企業の紹介だけでなく、 ・どのように自己分析をしたのか ・なぜ、その企業に就職を決めたのか ・転職したいと思ったことはあるか など、リアルなお話を聞くことができました。...
View Article第1回日本語スピーチコンテストが開催されました
外国人学生による日本語スピーチコンテスト 名古屋商科大学国際学部の初のイベント、日本語スピーチコンテストが2019年12月18日に行われました。当学正規留学生や交換留学生の9名が、自らが決めたテーマをもとに、将来なりたい姿、日本への留学経験、日本語を学習する理由、日本に対する考えを変えた出来事など、出場者それぞれの経験や想いがつまったスピーチを来場者に向けて披露しました。...
View ArticleBRITA Japan主催 BRITA学生マイボトルコンテスト2019
BRITA学生マイボトルコンテスト2019で優秀賞を獲得! 田村正興セミナーの2年生がBLITAの「マイボトルを普及させる為の提案」という課題で、マイボトルコンテストに応募し見事優秀賞に選ばれました。 メンバーの海外経験を生かし盲点をつくアイディアを生み、プレゼン資料の作成や各関係者との調整など、それぞれが得意とする分野で力を発揮しました。 「観光地“京都”からはじめる給水スポットサイン」...
View Article人生で一番充実していると感じる9ヶ月間
経営学部経営学科 1年 髙橋さん 愛知県 豊川高等学校出身 髙橋さんは2019年3月に愛知県 豊川高等学校を卒業し、同年4月に入学。名古屋キャンパスの4期生として経営学部経営学科に所属しています。 「授業中、予習してきた意見を発表するために挙手をする瞬間は、今でも緊張する。」と話してくれた髙橋さん。予習レポートの大変さに追い詰められた経験も、成長の糧になっているようです。...
View Articleアクティブラーニングで学ぶ身近な企業のマーケティング戦略
マーケティングの世界では「いいモノを作っても売れるとは限らない」「伝わらないものは存在していないのと同じ」といった教訓があります。 この教訓から、商売をする上では“製品を作ること”と同様に“製品を売ること(マーケティング)”にも力を注ぐことが必要だということがわかるかと思います。...
View Article