マーケティングの小野ゼミの実践的取り組み
いよいよ、三ヶ峯祭・後夜祭が今週末(10/19(土)〜10/20(日))に迫って参りました! 名古屋キャンパスでは、授業以外に、ゼミも開講しています。 ゼミでは、学生達が、卒業課題である「ケース・ライティング」の作成に取り組んでいます。 学生達は、アクティブラーニングの授業でこれまで学んできたことを活かして、自身が関心のある企業を研究し、ケースを執筆していきます。...
View Article第15回 海外インターシップ報告会が開催されました
インドにて日系の人材派遣会社でインターンシップをした学生による報告 ベトナムにて工場の業務を経験した学生による報告 はじめに海外インターンシップ(CAPI:Career Advancement Program International)とは...
View Article《授業レポート》Anthony Townley先生のEnglish Intermediate 600
英語で質問されると何故かYesマンになってしまうあなた! どんな質問か理解できて色々な答えが頭の中を巡っても、英語で答えようとすると口からは『Yes!』しか出でこない、そんな経験はありませんか。Yes...
View Articleアクティブラーニングやレポートを通して自分の成長を感じます
経営学部経営学科 1年 榎木さん 暁高等学校出身 榎木さんは2019年3月に暁高等学校を卒業し、同年4月に入学。名古屋キャンパスの4期生として経営学部経営学科に所属しています。 アクティブラーニングや毎日予習として行うレポートを通して、自分の意見をまとめて伝えられるようになりました。また、自分の頑張りが評価されることで日々やりがいを感じていますと話してくれました。...
View Article67th Sagamine Festival
The “Sagamine Sai” is Nagoya University of Commerce and Business’ Festival held once a year. This year, the 67th edition took place on the 19th and 20th of October and kicked off by an opening speech...
View Article3年生を対象にOB・OG交流会が行われました
10月23日(水)に、日進/長久手キャンパスにて3年生を対象としたOB・OG交流会が行われました。 この交流会は本学の卒業生をお招きし、自身が勤める企業の説明及び、就職活動についての体験談、実際に就職して感じたことなどを話していただくものです。今回は、建設、商社、運輸、金融・郵便、製造といった業種から10社にご協力いただきました。...
View ArticleOrientation - Global BBA Fall 2019
With the summer break coming to an end towards the end of August, NUCB was ready to welcome the Fall 2019 cohort of Global BBA students and exchange students with an Orientation taking place over the...
View ArticleFall 19 Ikebana - Cultural Enrichment Activities
This Wednesday, September 18th, as part of our Cultural Enrichment Activities our Global BBA students had the chance to discover Ikebana under the teaching of Kondo-sensei. Ikebana is one of the three...
View ArticleNew Double Degree partnership with Kemmy Business School, University of Limerick
On October 28th at the NUCB Nisshin Campus, Kemmy Business School, University of Limerick, represented by Dónal Palcic, Ph.D., Assistant Dean International, and Nagoya University of Commerce and...
View Articleソウル にて現地面接試験の開催が決まりました!
名古屋商科大学留学生入試担当よりのお知らせです。 名古屋商科大学の外国人留学生(4年正規課程)の第4期入学試験をソウルで初めて開催することになりました。 本学で授業を行なっている教授が面接官を務めますので、皆様の意欲をアピールするチャンスになります。また、教授から学びや学生生活について気軽にお尋ねいただけます。 ぜひこの機会にご出願ください! 出願期間 1月6日(月)~ 1月 15日(水)...
View ArticleKumano Kodo - Cultural Enrichment Activities
NUCB organizes and subsidizes a certain number of events and activities every semester, known as the Cultural Enrichment Activities, in order to bridge the Japanese. As a tradition, cometh Autumn, our...
View Article外国人留学生の秋入学試験日を公開
2020年度、外国人留学生の秋入学に向けた入試情報を公開しました。 国内ではじめて2つの国際認証を取得した、世界で認められるキャンパスで、世界に通用するビジネスを学んでみませんか。日本国内に住んでいる方はもちろん、国外在住の方にも現地で受験することが可能です。 入試日程・試験会場 日本国内在住者 区分 出願期間 1 期 09月09日(月)〜 09月16日(月) 2 期 10月28日(月)〜...
View Article商学部のマーケティング・インターンシップ体験記Vol.7〜河井さんの場合〜
“自分を信じて挑戦すること” 趣向を凝らしたさまざまなインターンシップを主催する企業が増えているなか、厳しい選抜をくぐり抜けたメンバーだけが参加できるGMO NIKKO株式会社のインターンシップに参加した河井さんにインビューをしました。 商学部・マーケティング学科3年生山岡隆志セミナーの河井美和さん...
View Article商学部のマーケティング・インターンシップ体験記vol.8〜伊藤さんの場合〜
“早期の段階で自分自身に本気で向き合い、自分を見つめ直すことができた” 商学部・マーケティング学科3年生山岡隆志セミナーの伊藤さんは、デジタル広告会社大手のGMO NIKKO株式会社にてインターンシップに参加。最初は商学部の中でも会計学に興味を持ち大学に入学しましたが、さまざまな勉強をしていく中で、新しいモノを創る楽しさを知り、マーケティングの勉強に日々邁進中。 〜不完全燃焼だった自分への再挑戦〜...
View Article〜卒業生の飯塚有菜さんが、山岡セミナーに訪問してくれました〜
2018年3月に商学部・マーケティング学科を卒業した飯塚さんが、東京から山岡セミナーに訪問してくれました。株式会社ブレインパッドに入社した飯塚有菜さん、現在は東京でビジネス統括本部カスタマーサクセス部にて、ソーシャルリスニングツール「Crimson Hexagon」のコンサルタントとして、データサイエンティストやエンジニアと共に活躍されています。...
View ArticleFinancial Management - Global BBA Course
Financial Management – a Year 2 course taught by Prof. Nguyen, follows his ‘Introduction to Finance’ from Year 1 to introduce basic concepts of financial analysis and their practical applications from...
View Articleインターンシップ報告会を行いました
2019年11月19日に名古屋キャンパスにてインターンシップ報告会を行いました。 名古屋商科大学のBBAプログラムでは、1年次からインターンシップや海外ボランティアなど学外活動を推奨しています。...
View ArticleZen Experience - Cultural Enrichment Activities
On what seemed to be a typical Saturday evening, our Global BBA students headed to Kanshouji Temple in the northern part of Nagoya city to experience Zazen meditation. The head priest of Kanshouji...
View Article