Quantcast
Channel: スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2674

7月、2日目のオープンキャンパスを開催しました

$
0
0

本日も大変多くの皆さまにお越しいただきました

昨日に引き続き、多くの高校生と保護者の皆さまに名古屋商科大学日進・長久手キャンパスにお越しいただきました。名古屋商科大学のオープンキャンパスは、多くの在学生がサポートスタッフとして高校生や保護者の皆様を「おもてなし」いたします。今回は、そんな在学生の声も併せてお届けしましょう。「受付の段階で、今日は『ミックスジュースの体験授業に参加します。』って伝えてくれた高校生の熱気がすごいです。」「クラブ・サークルも見学したいし、寮も見たい。うまく回るコツを教えてくださいって、目が輝いていますね。自分自身も初心に帰ることができてうれしいです。」

勇気を出して発表したその答え、素晴らしいです!

本日も名古屋商科大学において特に人気のある4名の教授による体験授業を開催しました。ここにも在学生のスタッフがきめ細かに応対しています。「今、体験授業を受けられている親子の方は、本気で将来経営者になることを考えておられます。私も現在、大学院を目指して学修を積み重ねいていますが、改めて身の引き締まる思いです。」多くのビジネスリーダーを輩出してきた名古屋商科大学ならではの光景です。


毎日の学生生活が本当に充実しているんです!

「就職支援&海外インターンシップ」説明会に参加されている親子の方の中に、「国際学部&STUDY ABROAD」にも参加されていた方々を発見しました。ずっとサポートしてきた在学生の2人に聞いてみました。「この親子の方々の質問がすばらしいんです。私たちもCAPI(海外インターンシップ)を経験したのですが、入学前から意識が高いので、きっとすばらしい成果をあげられると思います。」


日頃、利用している施設を在学生自ら案内

一人ひとりの質問に丁寧にお答えします

本日も各プログラムへの参加に留まらず、多くの参加者の皆様が個別相談ブースを訪れてくれました。一人ひとりの入学に関する不安や入学後の疑問、質問に対して丁寧にお答えしています。個別相談を担当した在学生に聞いてみました。「各プログラムだけではなく、個別相談にまで来ていただけるのは、入学意欲が高いということですよね。来年、後輩となることが今から楽しみです」

学生,オープンキャンパス,団体

在学生が創意工夫し、皆さんをおもてなしします

Sora Cafeの特製カレー、美味しいです!

本日ご参加の皆さまに同行した「サポートスタッフ」は、本学のリアルな学生たちです。先輩が後輩の面倒を見るというすばらしい伝統が名古屋商科大学には根付いています。

部活動やサークル活動と学業の両立を目指すなら日進・長久手キャンパス。アクティブラーニングを極めるなら名古屋キャンパスと、本学は窓口を広げて皆さまをお迎えいたします。
次回のオープンキャンパスは8月27日(日)になります。またお会いいたしましょう。

たくさんの学生スタッフが8月もお待ちしています!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2674

Trending Articles