ご父母対象の『就職フォーラム』を開催
最大の強みは就職支援のきめ細やかさです(全体説明) 2月15日(日)、2016年卒業予定のご父母を対象に就活セミナー『就職フォーラム』を開催しました。昨年度に続く2回目の開催となった今回は、ご参加されたご父母が前回より大幅に増え、会場は大変な賑わいとなりました。...
View Article新高校2年生・3年生対象春の大学説明会
新高校2年生、3年生対象の春の大学説明会を開催致します。 大学進学について、いち早く情報入手しませんか? 学生寮のこと、奨学金のこと、学部のこと、語学留学のことなどインターネットや雑誌ではわからないことを大学スタッフに直接聞くことができます。 保護者の方と一緒の参加もです。 開催日:2015年03月21日(土) 開催時間:14:00〜15:30 開催場所:愛知県日進市日進キャンパス...
View Article就職活動時期の変更の影響は?
2015年の就活時期は、現在の大学3年生から、会社説明会などの解禁が3年生の3月に、採用選考の開始が4年生の8月になります。この就職活動の後ろ倒しにはどのような影響があるのでしょうか? 政府からの発表は下記内容になります。...
View Article失敗しない学部選択とは?
このような疑問を抱く高校生は、実際のところたくさんいます。高校までの勉強は、すべてカリキュラムがきまっているものばかりだったのだから、当然です。高校生の学部・学科選びは、興味がないものから消していきましょう。あえて「やりたくない、興味がないもの」から消去して、残った学部検討してみることも一つの手段です。...
View Article高校と大学の学びの違いとは?
高校のスタイルから大学での学びのスタイルを早めに切り替えることで、大学生活を有意義に過ごし、同じ目的や関心のある仲間と積極的に交流することで、人間力を高めることもできます。...
View Article海外インターンシップ アジア諸国へ55名が出発
2012年に12名の派遣から始まった、名古屋商科大学独自の「海外インターンシップ」も、この春で6回目を迎えました。今回は、これまでで最多となる55名の学生たちが参加いたします。 2月18日には第一陣の学生2名がバングラディシュに向け、旅立ちました。...
View Articleプレ・オリエンテーション開催
本日2月24日(火)、2015年度の名古屋商科大学入学予定者を対象にした「プレ・オリエンテーション」が開催されました。実際のオリエンテーションは3月にありますが、少しだけ先に就職のことや留学のこと、そして学生生活のことなどを先輩からお話ししてもらおうということで今回の開催に至りました。...
View Article就活直前対策 大学院修了生による就活支援を開催
2016年就活解禁前日の2月28日、伏見キャンパスにおいて大学院修了生による就活支援セミナーを開催しました。修了生による支援組織、その名も『快縁隊』。2016年卒学生向けに定期的に開催されており、本日は第4回目。就職活動では必須の「エントリーシート」の作成について学びました。...
View Article新高校2年生・3年生対象春の大学説明会
新高校2年生、3年生対象の春の大学説明会を名古屋伏見キャンパスにて開催致します。 大学進学について、いち早く情報入手しませんか? 学生寮のこと、奨学金のこと、学部のこと、語学留学のことなどインターネットや雑誌ではわからないことを大学スタッフに直接聞くことができます。 是非、保護者の方もご一緒にご参加ください。 開催日:2015年03月30日(月) 開催時間:13:30〜15:00...
View Article海外インターンシップ アジア諸国へ続々と出国
目指せグローバル人材!!(セントレアにて) 海外インターンシップ参加学生が続々と派遣国に向け、出国しています。2月28日には今回最大の26名がタイ、ベトナムに向け出国いたしました。 第6回目となる今回の海外インターンシップは、 7カ国9都市に55名が参加。インターンシップ先は航空会社、コンサルティング、製造業等、多種多様の日系企業です。建学の精神「フロンティアスピリット」のもと、彼らは...
View Articleロバート・シラー教授来日記念講演会のパネリストとして岩澤誠一郎先生が参加します
3月4日、5日にみずほ証券特別セミナー、ロバート・シラー教授来日記念講演会にパネリストとして名古屋商科大学経済学部長の岩澤誠一郎先生が参加します。 ロバート・シラー教授は2013年にノーベル経済学賞を受賞された方で、岩澤誠一郎先生の指導教官であるジョン・キャンベル教授の指導教官でもあります。 みずほ証券特別セミナー ロバート・シラー教授来日記念講演会
View Articleロシアの提携校、ロモノーソフビジネススクールより国際交流部の方々が来学されました。
ロシアの国立大学であるモスクワ国立大学のビジネススクール、ロモノーソフビジネススクールの国際交流部よりNatalia Bukshtaber様(前列左)とAnnna...
View Article就職合同説明会に無料バスを運行
3月6日、ポートメッセなごやにて開催される「マイナビ就職EXPO」に向けて、日進キャンパスから無料送迎バスを運行しました。40名限定の募集に対して、わずかな期間で満席となり、就職活動に対する学生の意識の高さも感じることができました。...
View Article