名古屋商科大学名古屋キャンパス伏見ビルで「都心型コース」の説明会を開催しました。高校生のみなさんだけでなく、ご両親もご一緒にお越し頂いたりと大盛況でした。
今回の説明会の目玉は、在学生とのセッション!現在就職活動中の商学部会計ファイナンス学科の庭瀬さんに協力頂き、実際のキャンパスライフについてお話を伺いました。
庭瀬さんは国際ボランティアでフランスに2回、海外インターンシップでインドとベトナムに行った経験があります。国際ボランティアでは欧州を中心とする約10カ国の方々と共同生活。田舎町で小道を補修したり、山奥で小屋づくりに励んだりしたそうです。
語学力はなかったとそうですが、友人の参加体験談を聞いて挑戦を決意。異国でのチャレンジを通じて「視野が広がった」「度胸がついた」とお話していました。語学力も磨かれ、現在は日常会話が楽しめるようになったといいます。
参加した高校生の皆さんからは、「先輩の生の声が聞けてイメージがわいた」「 国際ボランティアに挑戦したい」という声が上がっていました。
実際に在学生から本音を聞くことでより具体的に大学進学についてイメージを持ち、目標が明確になります。

次回は5/16(土)に体験授業&大学説明会を開催いたします。
お申し込みはこちらから
スタッフ一同心よりお待ちしております。