会社概要

会社名 | キムラユニティー株式会社 |
本社所在地 | 名古屋市中区錦三丁目8番32号 |
代表者 | 代表取締役社長 木村幸夫 |
創業 | 1881年1月8日 |
資本金 | 35億8,035万円 |
売上高 | 408億4,600万円(2014年3月期連結) |
従業員数 | 3,314名(2015年3月1日現在) |
事業内容 |
<物流サービス> 包装事業 入出庫作業、包装・梱包作業、構内物流、設備・機械等重量梱包作業、保税作業、格納器具製品事業 梱包・輸送用格納器具製造、パレット・搬送用台車・保管用ラック製造、運送事業 車扱輸送、積合輸送、代行納入((株)ユーネットランスと事業統合にて運営) |
URL | http://www.kimura-unity.co.jp/index.html |
本学の卒業生を採用した決め手
印象に残っていることがあります。面接時、当然学生の方はそれなりの準備をして来てくださいますが、その内容が上辺だけのものですと質問が出た時返答に窮します。 皆さん、必死ですので、ゼミ、部活のことを色々お話くださいますが、「経営」の話になった時、弊社の役員が「当社の昨日の株価は」と質問をしました。1名のみ答えられた学生がいて、それが貴校の学生で現在当社の社員です。応募学生から非常に出席等の厳しい大学だと伺いますが、勉強をしていると言うことは、こう言うことだと思える出来事でした。
卒業生の現在の活躍状況について
勤続30年以上の管理職から新入社員まで在籍しています。
職種も営業、SE、企画、車両管理等、様々です。
貴社が求める理想の新卒学生の人物像とは
年令に相応しい覇気と明るさは大事だと思います。そして学び続けること。
会社が教育をしてくれると考える学生の方が増えて来ているように感じています。教育制度が充実していても、本人にその意志がなければ実を結ぶことはありません。
お客様に満足頂くには、社員の成長が欠かせません。共に学び、共に成長をしてくれる仲間であって欲しいと思います。
本学の就職支援について
就職支援と言うのは極めて難しいものだと思います。学生の方の資質や希望、自己理解度によって異なるからです。貴校の学生に内定を出し、「人生の大事なことなのでよく考え、選ばれて入るのでは無く、選んで入って来て欲しい。」と伝えました。その学生は今、当社の社員です。どう言う経緯で入社を決めたかを聞いたところ、「キャリアサポートセンターの方と話し合った」と返答がありました。日常的なやり取りがあるからこそ、アドバイスが欲しいと言う気持ちになったのだと思います。