長らく更新お待ちしておりました。
新年度1回目の更新をしていきます。
昨シーズンは、3節を残しての2部優勝が決まり気のゆるみがでたのか、残りの3試合は0勝1分2敗と非常に不甲斐ない結果でシーズンをしめました。
昨シーズンが終わり、長期オフがありました。それぞれシーズン中の疲れきった体を癒したことでしょう。
そして、2月の1日に練習が再開し4年ぶりの1部リーグに皆、気合いが入ったようでした。その、良い雰囲気のまま4月5日(土)の開幕戦を迎えました。
第53回東海学生サッカーリーグ戦1部 第1節
日時:2014年4月5日(土)
11:30 kick off
会場:港サッカー場
結果:名商大 0−2 中京大
◎報告
1部リーグ復帰して、リーグになれるためにも大切な第1戦。相手は、昨シーズン準優勝の中京大学でした。試合前のウォーミングアップもトラブル1つもなくスムーズに試合に入ることが出来ました。
試合は、おされながらなんとか耐えましたが失点をしてしまいました。その後は、なんとか名商大のペースになりつつあるもののシュートまで持ち込めず、前半が終わりました。
後半になると、前半のようなかたさはみられなくなり名商大らしいパスサッカーでのリズムをつくることが出来てきました。次第にシュート数も増えてきて、決定的なチャンスが数回ありましたが決めきることが出来ませんでした。そして、ミスからの失点をしてしまい、0−2の無得点で負けてしまいました。
次節の相手は、昨シーズン無敗優勝の東海学園大学です。チャレンジャー精神で戦っていきたいと思いますので応援をよろしくお願いします。
第53回東海学生サッカーリーグ戦 1部 第2節
日時:2014年04月12日(土) 14:00 kick off
会場:エコパ補助競技場(静岡県袋井市)
対戦相手:東海学園大学(愛知)
時間がある人は、足を運んでみてください。